株式会社ライツ
  • X
  • facebook
株式会社ライツ
HOME >  ライツ・ネットワークメンバー一覧 >  星 奈津美のプロフィール

星 奈津美

Natsumi Hoshi

twitter
instagram

オリンピック3大会連続出場、2大会で銅メダル獲得!持病と闘い、克服しながら偉業を成し遂げたバタフライのスペシャリスト

生年月日
1990年8月21日
出身地
埼玉県越谷市
出身校
春日部共栄高校 - 早稲田大学
競技
競泳(バタフライ)
スポンサー
ミズノ

略歴


1歳半からベビースイミング教室に通ったのがきっかけで水泳を始めた。高校に入学すると1、2年生でインターハイ連覇、3年生の時には日本選手権で高校新記録を出し北京五輪代表に選出。16歳で患ったバセドウ病のため一時的に競技を離れるも、苦難を乗り越え2012年ロンドン・2016年リオデジャネイロ200mバタフライで2大会連続で銅メダルを獲得した。なお、世界水泳ロシア・カザン2015での金メダルは、日本競泳女子初の快挙だった。

現在は講演や水泳教室などで自身の経験を伝える傍ら、メディアを通じてバセドウ病の理解を促進する活動を行なうなど活躍の場を拡げている。
また、2023年より全盲のスイマーで東京パラリンピック金メダリストである木村敬一選手のフォーム指導アドバイザーとして、新たに挑戦をしている。

主な競技歴


・2008年 北京オリンピック 10位
・2011年 世界水泳選手権 4位
・2012年 ロンドンオリンピック 銅メダル
・2015年 世界水泳選手権 金メダル
     (競泳女子日本選手として大会史上初)
・2016年 リオデジャネイロオリンピック 銅メダル
     (3大会連続出場、2大会連続銅メダル)

主な活動


・講演会講師
・水泳教室講師
・メディア出演、解説
・日本水泳連盟アスリート委員
・東洋大学 非常勤講師
・こしがやの未来を創る魅力宣伝大使
・木村敬一選手のフォーム指導アドバイザー

著書


・『明日に向かって』(2016年7月 / ベースボール・マガジン社)

メディア出演


・『Going!』(日テレ)
・『炎の体育会系TV』(TBS)
・『くりぃむクイズミラクル9』(テレビ朝日)
・『S-PARK』(フジテレビ)
・『才色健美』(BS朝日) など、他多数

トピックス


星奈津美が東京都の高校で講演。100%頑張れとは言わないから“何もできなかった”日を作らないでと伝えました

星奈津美が都内で小学6年生に講話。普段の生活にも活かせる「ダイナミック運動」の指導も

地方銀行の女性行員を対象に星奈津美が講演。病気と向き合いながらの競技生活について話しました

星奈津美が渋谷区内で子ども120名に水泳教室。最後に「1日1日の小さな目標を大切に」と挨拶


アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す

キーワードを入力してください。

フリーワード検索

競技・ジャンルで絞り込む

競技

仕事/ジャンル

実績/経験

依頼内容

講演/研修テーマ

出身・ゆかりの地

フリーワード

このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。

©

 RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.