Tsuyoshi Yoda
球界一の剛速球で華々しくデビューするも以後は故障との戦い。リハビリ、テスト入団を経て1620日ぶりに復活
亜細亜大学卒業後、NTT東京を経て、1990年、ドラフト1位で中日に入団。150キロを超える剛速球を武器に鮮烈デビュー。この年、157キロの日本最速記録をマークし、最優秀新人賞と最優秀救援投手賞に輝く。1996年6月、千葉ロッテのトレードで移籍し、直後に大リーグ2Aメンフィスチックスに野球留学する。1997年オフ、千葉ロッテを自由契約になり、日本ハムにテスト入団。再起をかけ右肘を手術。リハビリの末、1999年10月1620日ぶりに一軍のマウンドに立ち、感動を呼んだ。しかし、その直後、日本ハムを自由契約に。
2000年、野村監督の下、阪神にテスト入団。34歳の挑戦は“リストラの星”と呼ばれ、共感を得た。2000年秋、引退。
2001年からNHK解説者としてメジャーリーグ放送を中心に活躍。
2009年3月のWBCにて、原ジャパンのピッチングコーチに就任。同4月より、NHK『サンデースポーツ』メインキャスターに就任した。2013WBCでも日本代表の投手コーチを務める。2016年、楽天一軍投手コーチ就任。
2019シーズンから中日ドラゴンズの指揮を執ることが発表された。
WBC日本代表投手コーチ(2009,2013)
東北楽天ゴールデンイーグルス 一軍投手コーチ(2016-2018)
中日ドラゴンズ監督(2019- )
・NHK『サンデースポーツ』メインキャスター(2009年4月~)
・NHK解説者
・東京中日新聞評論家
・女子野球日本代表「エネルゲン」ピッチングコーチ
2002年 SHARP洗濯機「えりピカそでピカ」テレビCF
・『山本昌 レジェンドの秘密』(2015年11月 / 自由国民社)
・『中継ぎ力』(2010年2月 / ワニブックス)
・『一流力 ―サムライジャパン勝利の理由』(2009年7月 / 双葉社)
・『与田剛のメジャーリーグ剛球解説』(2008年3月 / NTT出版)
・『トッププロに学ぶ野球上達テクニックピッチング』(2005年3月 / 成美堂出版)
・『消えた剛速球 ―157キロで駆け抜けた野球人生』(2001年7月 / KKベストセラーズ)
・「私の野球人生 -自分を信じ逆境を乗り越える-」
・「メジャーリーグをもっと楽しむためには」
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.