Sotaro Yasunaga
元プロサッカー選手・指導者、サッカー解説者
日本だけでなく、スペインリーグでも活躍。JFAこころのプロジェクト『夢の教室』で日本全国の子どもたちを指導。
山口県出身。高校サッカーの名門・清水市立清水商業高校(現・静岡市立清水桜が丘高校)で全国高校サッカー選手権大会など6度の日本一を経験。U-20日本代表に選出され、FIFAワールドユース(現・U-20W杯)に出場。
高校卒業後、横浜マリノス(現・横浜F・マリノス)に加入。1年目から主力として活躍し、優勝に貢献。翌1997年にスペインのレリダに移籍して、34試合出場4得点。1999年に清水エスパルスに加入し、Jリーグ・セカンドステージ優勝に貢献した。
2001年に横浜F・マリノスに戻り、2002年に期限付き移籍で再びスペインへ。1年間、ラシン・デ・フェロールでプレーした後、横浜F・マリノスに復帰。2005年に柏レイソルに移籍して現役を引退。
その後は指導者に転身し、脳性麻痺7人制サッカー(CPサッカー)日本代表監督、SC相模原監督を歴任。現在は、JFAこころのプロジェクトの夢先生やサッカー解説者として活動している。
5児の子だくさんパパでもある。
・横浜マリノス(現・横浜F・マリノス)(1995 – 1998)
・レリダ(スペインリーグ) (1997 – 1998) ※期限付き移籍
・清水エスパルス (1999 – 2001)
・横浜F・マリノス (2001 – 2004)
・ラシン・デ・フェロール (2002) ※期限付き移籍
・柏レイソル (2005)
・U-20日本代表
1995年 FIFAワールドユース
・U-23日本代表
1996年 アトランタ五輪最終予選メンバー
1996年 アトランタ五輪代表 バックアップメンバー
・A代表
1998年 日本代表候補
1999年 キリンチャレンジカップ日本代表(※けがのため辞退)
・脳性麻痺7人制サッカー日本代表監督 (2016)
・SC相模原 (2016 – 2017)
・専修大学男子サッカー部監督 (2021 – )
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.