Yasuhiro Ueyama
2006、2007年トランポリン男子個人世界ランキング1位
2008年北京、2012年ロンドン、オリンピック2大会連続出場
2005年の世界選手権で日本人初のメダリストとなり、2006年にはワールドカップで4勝、ワールドカップファイナルでも優勝し、日本人初の世界ランキング1位まで上り詰めた。2007年の世界選手権個人で銅メダルを獲得し、悲願であった北京五輪の切符を獲得。しかし本番では実力を発揮できず、まさかの予選敗退で初めてのオリンピックを終えた。
北京の雪辱を果たすべく、練習環境を整えるため拠点を大阪から東京に移し、4年後に迎えた2012年ロンドン五輪最終選考会で見事優勝。2大会連続となるロンドン五輪の出場権を獲得した。2度目の五輪では持ち前の安定感のある演技を披露し、5位入賞を果たした。
2016年に一度現役を退くが、2020年東京オリンピックを目指し2017年から現役に復帰した。競技以外では講演活動や体験イベントを積極的に行ない、日本トランポリン界の強化と普及活動にも努めている。
2000年 | 第37回全日本選手権大会 | シンクロナイズド競技優勝 | 人見雅樹選手とのペア |
2002年 | 第39回全日本選手権大会 | 個人優勝 | |
2003年 | 第40回全日本選手権大会 | シンクロ優勝 | 外村哲也選手とのペア |
2004年 | 第41回全日本選手権大会 | シンクロ優勝 | 〃 |
2005年 | 世界選手権大会 | 個人2位、シンクロ3位 | 〃 |
第42回全日本選手権大会 | 個人優勝、シンクロ優勝 | 〃 | |
2006年 | 2005/2006年ワールドカップシリーズ大会 | 個人 第1戦優勝、第5戦~第8戦 4戦連続優勝 | |
〃 | シンクロ第1戦、第4戦、第8戦 優勝 | 外村選手とのペア | |
2005/2006年ワールドカップシリーズファイナル大会 | 個人優勝、シンクロ 2位 | 〃 | |
第43回全日本選手権大会 | 個人優勝(連覇) | ||
第15回ドーハアジア大会 | 4位 | ||
2007年 | 第44回全日本選手権大会 | 個人 優勝(3連覇) | |
世界選手権(ケベック) | 個人3位、シンクロ優勝、団体2位 | 外村選手とのペア | |
2008年 | 北京オリンピック | 9位(予選敗退) | |
2007/2008ワールドカップファイナル | 個人3位、シンクロ優勝 | 外村選手とのペア | |
2009年 | 世界選手権(サンクトペテルブルグ) | 個人3位、シンクロ優勝、団体5位 | 〃 |
2010年 | ワールドカップシリーズドイツ大会 | 個人・シンクロ優勝 | 坂本鷹志選手とのペア |
世界選手権(メッス) | 個人3位 | ||
2011年 | ワールドカップシリーズチェコ大会 | シンクロ優勝 | 坂本選手とのペア |
世界選手権大会(バーミンガム) | 団体戦優勝(初)、シンクロ2位 | 〃 | |
第48回全日本選手権大会 | 個人・シンクロ優勝の2冠 | 〃 | |
2012年 | ロンドンオリンピック | 5位入賞 | |
2013年 | 世界選手権大会(ソフィア) | シンクロ優勝 | 山口学選手とのペア |
第50回全日本選手権 | シンクロ優勝 | 伊藤正樹選手とのペア | |
2014年 | 環太平洋体操競技選手権 | 個人・シンクロ優勝の2冠 | 〃 |
第17回仁川アジア大会 | 個人3位 | ||
第51回全日本選手権大会 | 個人優勝 | ||
2015年 | 第52回全日本選手権大会 | 個人2位、シンクロ優勝 | 伊藤選手とのペア |
2016年 | 2月、第7回都道府県トランポリン競技選手権にて現役引退(2位) | ||
2017年 | 5月、第4回全日本トランポリン競技年齢別選手権現役復帰(4位) | ||
2018年 | 環太平洋体操競技選手権 | 個人、シンクロ、団体の3冠 | 谷口遼平選手とのペア |
第55回全日本選手権大会 | 個人・シンクロ優勝の2冠 | 堺亮介選手とのペア | |
世界選手権大会出場(サンクトペテルブルク) | 準決勝敗退 | ||
2019年 | 世界選手権大会出場(東京) | 準決勝敗退 |
・テレビ朝日ビッグスポーツ賞 五輪奨励賞受賞(2007年)
・文部科学大臣賞国際競技大会優秀賞受賞(2008年)
・第60回読売新聞社日本スポーツ大賞 競技団体別最優秀賞受賞(2011年)
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.