株式会社ライツ
  • X
  • facebook
株式会社ライツ
HOME >  ライツ・ネットワークメンバー一覧 >  戸張 捷のプロフィール

戸張 捷

Sho Tobari

日本を代表するトーナメントを多数、企画・運営しゴルフ界に貢献。現在もトーナメントやイベントのプロデュース、ゴルフコースの設計監修などを手がける

生年月日
1945年10月19日
出身地
東京都港区
出身校
慶應義塾大学

略歴


父親の影響を受け、高校1年からゴルフを始める。高校・大学とゴルフ部に所属。68年住友ゴム工業(株)に入社。73年、日本で最初のトーナメント運営会社、(株)ダンロップスポーツエンタープライズ設立に参画。

以後、日本を代表するゴルフトーナメントを多数プロデュースする。
また、日本ゴルフ協会常務理事として、オープン事業推進本部本部長、プロモーション本部本部長などの要職を務めている。

主な競技歴


1963年 全日本ジュニア 3位
1967年 日本アマ 9位
関東アマ 10位

 

現在の活動


・ ゴルフトーナメントTV解説(全英オープン・全米オープン・フジサンケイクラシック 他)
・ ラジオ(文化放送)「戸張捷のモーニングゴルフ」
・ 『アルバトロスビュー』連載「戸張捷のルール&マナー」

著書


・『人生のコーチはいつもグリーン上にいた』(2004年12月 / 小池書院)
・『サラゼン・ウエッジ』(英訳本 / 1997年9月 / 小池書院)
・『明日へのフェアウェイ』(1994年10月 / 講談社)
・『ゴルフを楽しむ原点』(1991年8月 / 祥伝社)


アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す

キーワードを入力してください。

フリーワード検索

競技・ジャンルで絞り込む

競技

仕事/ジャンル

実績/経験

依頼内容

講演/研修テーマ

出身・ゆかりの地

フリーワード

このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。

©

 RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.