株式会社ライツ
  • X
  • facebook
株式会社ライツ
HOME >  ライツ・ネットワークメンバー一覧 >  竹谷 美涼のプロフィール

竹谷 美涼

Misuzu Takeya

twitter

写真提供:バタフライ/卓球レポート

目指すは2028年ロス五輪、2032年ブリスベン五輪出場!福岡育ちの卓球少女

生年月日
2008年4月17日
出身地
福岡県福岡市
所属
貝塚市立第二中学校
契約メーカー
バタフライ(アドバイザリースタッフ)
スポンサー
シンビジャパン、Olive、ジュニアアシスト卓球アカデミー
戦型
右シェーク両ハンドドライブ型

略歴


兄がプレーする姿に影響を受け卓球を始める。両親共に元卓球選手で、現在はジュニアアシスト卓球アカデミーで練習の下、貝塚市立第二中学校に所属。
2018年全農杯全日本卓球選手権大会カブ(小4以下)の部にて準優勝を果たし、ポスト伊藤・平野・早田世代として今後の活躍が期待される。

直近の目標としては全国大会優勝(全中、全日本カデット)、そして2024年パリ五輪、2028年ロス五輪出場を目指す。
好きなことは絵を描くことやカラオケ、プロレス観戦。絵画では福岡市内の小学校区研修会で表彰されるなど、文化的な一面も持ち合わせている。

主な競技歴


2016年  7月 全農杯 全日本選手権大会 バンビ(小2以下)の部 ベスト8
2017年  7月 全農杯 全日本選手権大会 カブ(小4以下)の部 ベスト32
    8月 全九州選手権 カブ(小4以下)の部 3位
2018年 ホープスナショナルチーム(HNT)に選出
    7月 全農杯 全日本選手権大会 カブ(小4以下)の部 準優勝
2019年 ホープスナショナルチーム(HNT)に選出
    6月 ITTFジュニアサーキット中国オープン ミニカデット(小学生以下)の部 ベスト8
    7月 第28回東アジアホープス大会(中国・上海)女子団体 優勝
    7月 全農杯 全日本選手権大会 ホープス(小6以下)の部 ベスト8
2020年  1月 天皇杯・皇后杯 全日本卓球選手権大会 一般ダブルス出場
2021年  1月 天皇杯・皇后杯 全日本卓球選手権大会 一般女子シングルス、ジュニア女子シングルス出場
    1月 全日本卓球選手権大会(カデットの部) 13歳以下女子シングルス ベスト4、女子ダブルス 優勝
    8月 第52回全国中学校卓球大会 女子シングル ベスト4、団体戦 優勝
    10月 全日本卓球選手権大会(カデットの部) 13歳以下女子シングルス ベスト4、女子ダブルス 優勝
2022年  3月 第23回全国中学選抜卓球大会 団体戦 優勝
    6月 WTTユースコンテンダー ハヴィージョフ U17女子シングルス 3位
    8月 第53回全国中学校卓球大会 女子シングルス ベスト4、団体戦 準優勝
    10月 全日本選手権大会(カデットの部) 14歳以下女子シングルス ベスト8
2023年  3月 第24回全国中学選抜卓球大会 団体戦 優勝 ※2連覇
    5月 WTTユースコンテンダー プラッジャ・ダロ U-15女子シングルス ベスト8
    5月 WTTユースコンテンダー ブルガリア U-17女子シングルス ベスト8、U-15女子シングルス 準優勝
    6月 WTTユースコンテンダー ハビージョフ U-17女子シングルス ベスト4、U-15女子シングルス ベスト4
    6月 WTTユースコンテンダー ヘルシングボリ U-17女子シングルス 準優勝、U-15女子シングルス ベスト4
    7月 第27回アジアユース卓球選手権大会 U-15女子団体 優勝、U-15女子シングルス ベスト4
    8月 第2回東アジアユース競技大会 女子団体 準優勝、女子ダブルス ベスト4、女子シングルス ベスト8
     第54回全国中学校卓球大会 女子シングルス優勝、団体戦ベスト8

受賞歴


・2020年3月 福岡市市民スポーツ賞

トピックス


「全国中学選抜卓球大会」で優勝!貝塚二中の4連覇に貢献。竹谷美涼の試合情報 ※3/28更新

トップ選手だけが参加「全農CUP TOP32」に出場! 竹谷美涼の試合情報 ※11/14更新

全中で貝塚二中は準優勝。個人は4強/竹谷美涼の試合情報 ※8/26コメント追記

全日本卓球選手権(ジュニアの部)はベスト16 竹谷美涼の試合情報(2022年1月)(※2/1更新)

目指すは日本代表!福岡育ちの卓球少女、竹谷美涼とマネジメント契約を締結しました


アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す

キーワードを入力してください。

フリーワード検索

競技・ジャンルで絞り込む

競技

仕事/ジャンル

実績/経験

依頼内容

講演/研修テーマ

出身・ゆかりの地

フリーワード

このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。

©

 RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.