Akira Takahashi
リメハンメルパラリンピック日本選手団総監督、シドニーパラリンピック車いすバスケットボール全日本チーム総監督などを歴任
1998年長野、2000年シドニー、2004年アテネ、2008年北京パラリンピックにおいて開・閉会式のNHKテレビ解説者を務める。ライフワークとして学校におけるPTA等への講演活動や地域福祉活動に情熱をもって取り組み、パラスポーツの振興と普及活動に尽力する。
現在、大阪体育大学、大阪府立大学、桃山学院大学、大阪産業大学に非常勤講師として勤める。NPO法人アダプテッドスポーツ・サポートセンター理事長。公益財団法人スペシャルオリンピックス日本理事。日本障がい者体育・スポーツ研究会理事長。社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会スポーツ振興部次長。
1988年 | ソウルパラリンピック 日本選手団陸上競技コーチ |
1992年 | アルベールビル冬季パラリンピック 日本選手団総務 |
1994年 | リメハンメル冬季パラリンピック 日本選手団総監督 |
1996年 | 世界身体障害者アルペンスキー選手権大会 日本選手団総監督 |
1998年 | 長野冬季パラリンピック 日本選手団副総務 |
2000年 | シドニーパラリンピック 日本選手団車椅子バスケットボール競技総監督 |
・ NPO法人アダプテッドスポーツ・サポートセンター理事長
・ 日本車椅子バスケットボール連盟 普及部 副部長
・ 近畿車椅子バスケットボール連盟 相談役
・ 大阪バスケットボール協会理事
・ (財)日本障害者スポーツ協会公認コーチ
・ 日本障害者スポーツ指導者協議会運営委員
・ 近畿障害者スポーツ指導者協議会会長
・『障害者とスポーツ』(2004年6月 / 岩波書店)
・『共に生きる ~障害者のスポーツを通して』(2003年7月 / 文芸社)
・『障害者スポーツ』(共著 / 1996年9月 / 医学書院)
・『スポーツ医学関連機器ガイド』(共著 / 1993年 / 文光堂)
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.