Hiromi Suzuki(現姓・伊東)
世界陸上アテネ大会女子マラソン金メダリスト。10000mでバルセロナオリンピック、アトランタオリンピックに出場
陸上の名門、市立船橋高校で小出義雄監督の指導を受ける。1987年リクルートランニングクラブの女子部員第1号として活動開始し、チームリーダーとして1993、94年と2年連続全日本実業団女子駅伝優勝に貢献。
バルセロナ、アトランタとオリンピック2大会連続で10000mに出場。アトランタオリンピックはマラソンでの出場を目指していたが選出されず、目標を切り替えた日本選手権の10000mで当時の日本記録を樹立し、見事に代表の座を射止めた。
1997年、世界陸上アテネ大会に女子マラソン代表として出場。猛暑の中のレースで27km過ぎにスパートし独走すると、そのまま優勝、1993年シュツットガルト大会の浅利純子選手以来日本人女子2人目の金メダリストとなった。
翌年の長野オリンピック開会式では聖火ランナーとして、最終点火者の伊藤みどりさんへ聖火をつなぐ大役を務めている。
2001年、長く100mの日本記録を保持した伊東浩司さんと結婚。二児の母となり主婦業に忙しい中でも、各地のマラソン大会にゲストランナーとして出場するなど、現在も走り続けている。神戸市在住。
1992年 | バルセロナオリンピック | 10000m 出場 |
1995年 | 世界選手権イェーテボリ大会 | 10000m 31分54秒08 8位入賞 |
1996年 | 大阪国際女子マラソン | 2位 2時間26分27秒(初マラソン、自己最高記録) |
日本選手権 | 10000m 優勝 31分19秒40(当時、日本最高記録) | |
アトランタオリンピック | 10000m 決勝進出16位 | |
1997年 | 名古屋国際女子マラソン | 2位 2時間29分36秒 |
世界選手権アテネ大会 | 女子マラソン 優勝 2時間29分48秒 |
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.