PROFILE
MENU
PROFILE
広島経済大学陸上競技部監督




世界陸上ヘルシンキ大会男子マラソン銅メダリストで3大会連続の団体金メダルメンバー。北京オリンピック男子マラソン日本代表
| 生年月日 | 1973年5月11日 |
|---|---|
| 出身地 | 広島県熊野町 |
| 出身校 | 山梨学院大学 |
| 実業団 | 中国電力 |
| 血液型 | B型 |
| 身長/体重 | 165cm/50kg |
| 座右の銘 | 「失意泰然 得意淡然」、「挑戦」 |
| ・マラソン | |||
| 2001年 | ベルリンマラソン | 3位 | 2時間10分06秒 |
| 2002年 | 福岡国際マラソン | 2位 | 2時間09分15秒 |
| 2003年 | 世界選手権パリ大会 | 12位 | 2時間10分39秒 ※団体金メダル |
| 福岡国際マラソン | 6位 | 2時間08分37秒 ※自己最高記録 | |
| 2004年 | 福岡国際マラソン | 優勝 | 2時間09分10秒 ※マラソン初優勝 |
| 2005年 | 世界選手権ヘルシンキ大会 | 3位 | 2時間11分16秒 ※銅メダル、団体金メダル |
| 2006年 | 福岡国際マラソン | 6位 | 2時間10分48秒 |
| 2007年 | 世界選手権大阪大会 | 5位 | 2時間17分42秒 ※入賞、団体金メダル |
| 2008年 | 北京オリンピック | 13位 | 2時間13分26秒 |
| ・学生時代の主な成績 | ||
| 1987年 | 中国中学校駅伝 | 2区区間賞 |
| 1991年 | 石川国体少年男子A | 10000m 2位 ※当時高校歴代3位 |
| 1994年 | 箱根駅伝 | 10区区間賞、チーム総合優勝 |
| 2002年 | 全国都道府県駅伝 | 3区区間賞 |
| 3000m | 8分01秒86 (ディスタンス・チャレンジ士別大会 2004.6.26) |
| 5000m | 13分31秒46 (大阪グランプリ 2003.5.10) |
| 10000m | 28分05秒76 (兵庫リレーカーニバル 2004.04.25) |
| ハーフ | 1時間01分50秒 (全日本実業団ハーフ 2002.03.10) |
| マラソン | 2時間08分37秒 (福岡国際マラソン 03.12.07) |
・「陸上競技を通じて得たこと」
長年、陸上競技長距離・マラソンを続けてきて、順風満帆な競技人生ではなかった。故障やスランプで思うように走ることができず、全身脱毛症にまでなったが、なんとか立ち直り、世界で勝負できるようになった過程を話します。
また、指導者として学生と接していて感じていることを話し、夢や目標設定について伝えます。
キーワードを入力してください。
03-5288-5561