Ari Ichihashi
ランニングアドバイザー
世界陸上セビリア大会 女子マラソン銀メダリスト
1977年11月22日生まれ。徳島県鳴門市出身。中学卒業後の1993年に上京。「トップレベルの長距離ランナー育成」を目的に誕生した陸連直轄のランニングクラブで、本格的トレーニングを開始。1999年、世界選手権セビリア大会で銀メダルを獲得。世界大会のマラソン種目では、史上最年少のメダリストとなった。市橋有里の魅力は、腰高で軽やかなランニングフォーム。専門家の間でも「理想的」「エレガント」と形容されるほどだ。
2000年シドニーオリンピックに出場。東京マラソン2007で現役を引退後、「マラソンを通じて少しでも社会に貢献できれば」「走る楽しさを知ってもらいたい」との思いから、ランニングクリニックでの指導やマラソン大会のゲストランナーなどの活動も行なっている。
趣味は、旅行先での美味しいもの・食材探し。料理の腕前は創作和食やカフェ飯風なものまで。手料理のレシピ作成など、ライフワークを開拓している。テレビ、ラジオ出演、マラソン解説などでも活動の幅を広げている。
1997年 | 名古屋国際女子マラソン | 4位 | 2時間29分50秒 |
札幌国際ハーフマラソン | 優勝 | 1時間11分03秒 | |
1998年 | 札幌国際ハーフマラソン | 優勝 | 1時間11分46秒 |
東京国際女子マラソン | 2位 | 2時間28分29秒 | |
1999年 | 世界選手権セビリア大会 | 2位 銀メダル | 2時間27分02秒 ※自己ベスト |
2000年 | シドニーオリンピック | 15位 | 2時間30分34秒 |
・NHK松山放送「ギュッと!四国」マンスリーゲスト(徳島ウイーク)
・株式会社コーセーフーズ 発酵アンバサダー
・「市橋有里のRUN食健美~ヘルシーrunning~」ラジオパーソナリティ
・マラソン大会ゲストランナー
・ランニング・ウォーキング講師
・講演会活動
・メディア出演
・『スローラン いまから始めるランニングメニュー』(2010年9月 / 池田書店)
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.