株式会社ライツ
  • X
  • facebook
株式会社ライツ
HOME >  講演・イベント情報 >  星奈津美の活動レポート

「子どもを笑顔にするプロジェクト」で星奈津美が講師。五輪や競泳のクイズを交え楽しく講話


活動レポート

■東京都「子どもを笑顔にするプロジェクト」
■5月30日(月)
■東京都清瀬市・東星学園小学校

 

 今年度から東京都が実施している「子どもを笑顔にするプロジェクト」で、星奈津美が講師を務め、東星学園小学校にて講話を行ないました。

 

 このプロジェクトは、コロナ禍で学校生活に様々な制約を受けていることから、子どもたちに「見る・聞く・触れる」体験を提供し、笑顔を取り戻してもらうことを目的に東京都がスタートした事業です。

 星が、オリンピックや競泳に関するクイズをいくつか出題しながら話をしたことで、子どもたちは手をあげるなどリアクションをしてくれ、楽しんで積極的に参加している様子でした。

 

 また、質疑応答では、6月から水泳の授業が始まることから、泳ぎ方に関する質問が多くあがりました。中でも、バタフライの泳ぎ方については、「手の動きと足のキックのリズムを一定にすることが大切なので、練習するときに意識してやってみてね」と具体的なアドバイスをしました。

 最後には、子どもたちから感謝の気持ちとして「キャンディーレイ」という、キャンディーを用いた首飾りが贈られるサプライズ。素敵なプレゼントに星も感激していました。



活動レポート一覧へ戻る>>

このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。

©

 RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.