Eric Wainaina
日本をこよなく愛する心優しいランナー。オリンピック男子マラソン2大会連続メダリスト
1993年、高校卒業後単身ケニアから来日。コニカ陸上競技部に所属し(~2006年3月末まで)、1994年北海道マラソンでいきなり初マラソン初優勝を飾り、一躍注目される。
その後コンスタントに結果を残し、1996年アトランタオリンピックで銅メダル、2000年シドニーオリンピックで銀メダルの偉業を達成。3大会連続出場となったアテネでも7位入賞の実力を見せる。
2010年にはサロマ湖100kmマラソンに挑戦し、優勝を果たす。
気さくで人柄が良くサービス精神旺盛。好物はどんぶり物というくらい日本での生活に溶け込み「日本が第二の故郷」。
現在も全国の大会でゲストランナーを務め、最後尾からランナーを応援しながら「ごぼう抜き」していくスタイルで大人気。TBS「オールスター感謝祭」赤坂ミニマラソンでもおなじみ。
1994年 | 北海道マラソン(初マラソン) | 優勝 | 2時間15分03秒 |
1995年 | 東京国際マラソン | 優勝 | 2時間10分31秒 |
1996年 | アトランタオリンピック | 3位 銅メダル | 2時間12分44秒 |
1997年 | 北海道マラソン | 優勝 | 2時間13分45秒 |
2000年 | 長野マラソン | 優勝 | 2時間10分17秒 |
2000年 | シドニーオリンピック | 2位 銀メダル | 2時間10分31秒 |
2002年 | 東京国際マラソン | 優勝 | 2時間08分43秒 ※自己最高 |
2002年 | 福岡国際マラソン | 3位 | 2時間10分08秒 |
2003年 | 長野マラソン | 優勝 | 2時間12分00秒 |
2003年 | 北海道マラソン | 優勝 | 2時間13分13秒 |
2004年 | アテネオリンピック | 7位 | 2時間13分30秒 |
2004年 | 東京国際マラソン | 10位 | 2時間17分59秒 |
2005年 | 福岡国際マラソン | 7位 | 2時間15分18秒 |
2006年 | 北海道マラソン | 13位 | 2時間24分56秒 |
2008年 | 東京マラソン | 27位 | 2時間20分01秒 |
2008年 | 長野マラソン | 13位 | 2時間18分18秒 |
2008年 | 北海道マラソン | 11位 | 2時間18分42秒 |
2009年 | 東京マラソン | 21位 | 2時間18分19秒 |
2010年 | 長野マラソン | 10位 | 2時間19分14秒 |
2010年 | サロマ湖100kmウルトラマラソン | 優勝 | 6時間39分52秒 |
・『ハッピーBESTランニング』(2010年 / 講談社ビーシー/講談社)
アスリート・スポーツ文化人をキーワードで探す キーワードを入力してください。 ![]() |
競技・ジャンルで絞り込む |
||
講演/研修テーマ 出身・ゆかりの地 フリーワード |
ATHLETE
CONTACT
このホームページに関わる著作権、その他一切の権利は株式会社RIGHTS.に帰属します。このホームページの一部または全部について、無断転載、複製を禁止します。
©
RIGHTS. Inc. All Rights Reserved.